SSブログ

剪定開始しました! [リンゴのお仕事]

1月16日より剪定を開始しました。
これが今年のリンゴの出来を左右します。
土を作ったり、摘果したり、病害虫に気を配ったりとすることは沢山ありますが、やはり剪定が一番難しく、成りに影響しますので毎年ドキドキです。

切りすぎると、樹が暴れてしまったり、切り足りないと光が当たらず、良い実にならなかったり、病害虫の影響を受けやすくなったりします。
つまり切りすぎても、切り足らなくてもダメってことですね。
2年やりましたが、最初の年は切りすぎ、2年目は切り足りないところが多く・・・今年こそは!との思いで鋸と剪定鋏を持って日々作業です。

★★これから剪定します★★
いよいよ剪定.JPG

★★剪定の済んだ樹★★
剪定した樹.JPG
ちょっと暗くて分かりずらいですが・・・ピョンピョンと直立してる枝などを落としてスッキリしました。

◆◆夕方は日が当たっても寒い◆◆
このシーズンは、冬至も過ぎ、日照時間は日ごとに増えていきます。
しかし、日照時間とは反比例しながら、午後の寒くなる時間は早まって行きます。
今は4時くらいまでは何とかなります。2月に入ってくると、3時半くらいが限界ですね。
上半身はジャンバーを着ていますのであまりひどくないのですが、足が冷たくなります。
防寒対策をしていても時間がくると足が冷えてきて作業ができません。

◆◆寒い時間を有効に使う◆◆
そこで去年から時間を有効に使う方法として、足が冷えてしまったら剪定を終了し、落ち葉を集めるようにしています。
落ち葉集めは、こまごまと動くので、汗をかきますし、剪定をしている時より動き回るので、冷えてきた足もポカポカしてきますので、目のきく間作業ができます。
汗かく作業なので、最後にすれば着替えも1度で済みます。
このシーズン、汗かいたままの服でいると風邪ひきますからね!
落ち葉集めが完了するまでのタイムスケジュールは・・・

朝食後・・・・・・・剪定
昼食後・・・・・・・剪定
足が冷えたら・・落ち葉集め

こうすることで効率的に作業が進められます。

★★夕方最後の落ち葉集め★★
夕方の作業.JPG
暗くてわかりづらいと思いますが・・・樹の列の間に落ち葉を集めてあります。


◆◆剪定完了の目安◆◆
剪定作業は、2月中には完了させたいという目標設定をして作業している方が多いように思います。
完全に樹が休眠している間に完了できれば、樹に対する影響が少ないという考え方からだと思います。
それと、春になるとリンゴ以外にも田んぼや畑など一気に作業が増えることも一因だと思います。

ただそんなに慌てなくても、意外と樹が活動を始めてから剪定しても、果実の出来には大きな影響も無く、我が家ではゴールデンウィークのころまで剪定していてもあまり問題はありません。
果樹の先生も、4月とかに入っても大丈夫ですよ!って言ってましたしね。

私も多少することが増えるので、春のお彼岸前には終わらせる予定で作業しています。
去年もその予定で作業していて、予定通りに完了予定でしたが、3月11日に地震、その後福島第一原発の事故があり、お彼岸前は作業中断してしまいました。おかげで、4月に入っても剪定をする羽目になってしまって残念!今年は予定通りにいきたいものです。

◆◆リンゴの樹が休眠から覚めると◆◆
リンゴの樹が休眠から覚めると、一気に活動を始め、地面からドンドン水や養分を吸い上げていきます。
休眠から覚めたリンゴの樹を剪定していると、切り口から水分があふれ出してきます。
ビックリするくらいあふれます。
機会があったらその様子も紹介しますね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。