SSブログ

夏季管理講習会 [りんごの生育状況]

本日は、共済組合主催の夏季管理講習会でした。
昨日一次摘果がほぼ完了していましたので、のんびりと行ってきました。

害虫の発生状況、各地域の生育状況のほか、作業手順は例年通り、今年一味違う話題は放射能のこと!
福島市では、4か所ほどで梅を採取し放射性物質の含有量調べた結果、3か所は基準内、1か所が基準超となり、結局福島市全域で梅は出荷停止となったそうです。
果樹の先生の自宅も福島市にあり、小梅を80キロほど収穫だけして、ビニール袋に詰め敷地内に保管したそうです。
いつ回収、廃棄等可能となるか全然見通しが立たないそうです。
出荷停止となった場合でも、来年の生産に影響するため収穫はしないといけません。
売れないものを収穫しなければならない・・・つらいだろうな。
そうならないことを願うばかりです。

しかも、果樹は野菜と違い、年一回の収穫のため、一度出荷停止になると同一地域の同一作物については今年は販売不可能となります。
こわいですね・・・・。
リンゴはどうなるんだろう・・・・。不安だらけです。

今日は簡易型の線量計を持参していた方がいたので、講習会に参加した各農家の園地を見て回りましたが、線量を見ていると場所によって数値が変動しますね。

私の町では町役場で空間放射線量が0.23μ㏜/h平均で推移しています。
私のリンゴ園では0.17~0.20の間の数値が計測されました。
ちなみにリンゴの移行係数は0.0010・・・。
よほどのことが起きない限り大丈夫そうだな・・・。

特にホットスポット的な所はなさそうで一安心です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。